熟成されたRaspberry Pi 3の味は深かった!(番外編)
こんにちはー!
いつぶりの投稿でしょう(笑)
突然の報告ですが、なんと!!愛しのiPhoneちゃんが
海に水没して目を覚まさなくなりました、、、←だからなんやねん(´・ω・`)
おかげさまですべての作業効率が一気にダウーン!!!
ブログの記事をはじめ、レポートの文章やプロジェクトのやり取りなど、
全部が全部iPhoneちゃんにお任せしているのでこれがないとただただ困るのです( ゚Д゚)笑
てことで明日は渋谷のアップルストアでiPhone SEを手に入れます☆
手が小さいので6Sは絶対に買いません(笑)
購入してから数か月も経っておりますが、
外見はというと実は、ほぼほぼ一緒なんです。
進化したのは外見ではなく、中身なのでこれからそれらを紹介していきたいと思います!
①旧モデルより速度が1.5倍UP!
3のCPUは64ビットクワッドコアARM Cortex-A53でパワーアップしております☆
②WIFiやBluetooth無線通信機能が搭載!
これがなかった時はただただ面倒くさかったんだよね💦
もしかしたらここが大きく進化しところの1つだともいえます☆
③Office使用可能に!
これはでかい!
改造すればどこでもレポートできちゃいそうですね!
時間があったら作ってみましょうかね(^^♪
④消費電力UP!
これはあまり嬉しくありませんがここまで進化したら仕方ないでしょう(´・ω・`)
感想を言えばだんだんマイコンボードからパソコンになっていきましたねってとこでしょうか?
ちなみにこれを使ってのものづくりはまだやっておりません(笑)
とりあえず今日はここまで!
次回はドローン作成の日記を載せようとしましたが下書きの記事が消えちゃいました(T_T)
もしかしたらラズパイゼロのレビューをするかもしれません。
それじゃ、ばばーい(/・ω・)/
わからないことや聞きたいことがありましたら下のアドレスよりお待ちしております!(^^)!
kk.monomono.fab@gmail.com
0コメント